
夢想人企画“主にお知らせ”ブログ
エヌ様邸(中央区)〜中間検査
7月末に着工したエヌ様邸。軸組と屋根、各階の床下地まで進みました。
狭小住宅とはいえ三階建てなので建築基準法による中間検査が必要のため、このタイミングで受けました。主に、柱と梁などの接合金物が、確認申請図面通りに施工されているかを検査されます。
指摘事項はありませんでした。
この後、外壁と窓を取り付けていきます。
年内の竣工を目指しています。
エヌ様邸(中央区)〜着工
防火地域の木造三階建の戸建住宅で、もちろん耐火木造。それだけならなんということはないのですが、写真をみていただければ解るように、小型ユンボが入るので限界の狭い敷地。
間口が3メートルにも満たない22.5平米の敷地目一杯に計画しても(商業地域かつ防火地域内の耐火建築物なので、許容建ぺい率は100%までOKです。実際には、地区計画も定められているし、外壁に換気口が必要だったりと、100%は無理ですけれど)、思いっきり狭小住宅です。
しかも軟弱地盤で、鋼管杭工法による地盤改良が必要。
そんな事で、ご依頼をいただいた工務店様から提示された当初の間取り案は実現できず、細かい部分で設計にかなり苦労した物件です。色々と勉強になっています。
ともかく、工事を始められるまでになってよかったです。あとは、無事故無災害で竣工を迎えられるように願うばかりです。