
夢想人企画“主にお知らせ”ブログ
新年のご挨拶2020
明けましておめでとうございます。
弊所 夢想人企画は、今年、作図業としての開業から7周年、建築士事務所登録から3周年を迎えます。
これもひとえに皆様のお力添えの賜と、暑くお礼申し上げます。
本年もご指導ご鞭撻を賜りたく、謹んでお願い申し上げます。
2019/10/4〜10/8 臨時休業のお知らせ
いつもお世話になっております。
誠に勝手ながら、所内研修のため下記の期間は臨時休業いたします。
2019/10/4(金)〜10/8(火)
休業期間中、Eメール、FAX等でいただいた業務資料・見積のご依頼・その他お問い合わせのお返事は翌営業日以降の対応となります。
よろしくお願い申し上げます。
エスキス用紙
設計の初期段階で検討用に描くラススケッチ、特に間取りや寸法確認のためのそれをエスキスと呼んでいます。
ラフなので用紙はなんでも良いし、「思いつき」や「ひらめき」があるので、メモ用紙や打合せ中の資料、チェック中の図面の片隅みに描いてしまう事もすくなくありません。
それはともかく、一応、エスキス用紙みたいな物も市販されています。まぁ、ただの方眼紙ですけれど(笑)。
ただの方眼紙ならば……。はい、弊所では「自作」しています。
たいそうなものではありまでん。CADで縦横等間隔に点を打った書式を作り、プリントアウトするだけです。印刷損じ(いわゆる「裏紙」)も活用できます。
在来木造住宅用(尺モジュール)の9.1mmピッチとメートルモジュール用の10mmピッチ。それぞれにA4とA3のフォーマット(CADデータ)を用意して、都合4種類。必要分がなくなったらプリンタ出力して使います。
5ミリ方眼紙なら百円ショップでも売っていますが、尺モジュールの方眼用紙なんて専門店じゃなければ売っていません。
また、「どうしても罫線にこだわる以外の無地用紙なら、ノートを買うよりコピー用紙のほうがメモ用紙としてははるかに安い」というのは文房具マニアあるあるですね。それの応用です。
広報紙「あぶすとらくと3G」バックナンバーをWeb公開
弊所広報紙「あぶすとらくと3G」第2号の発行に合わせて、バックナンバーをWeb上で公開する事にしました。
今後、新号が発行された時に、それ以前の号を順次追加していきます。
なお、最新号は、お取引き先様などへの紙媒体で配布のみです。ご了承ください。
広報紙「あぶすとらくと3G」第2号
弊所広報紙「あぶすとらくと3G」の第2号が完成しました! 前号から半年ぶりです。
前号同様、紙媒体での実物配布にこだわります。
バックナンバー(第1号)は、近日、こちらのサイトにも掲載します。
どうぞよろしくお願いいたします!
元号が変わるので事務所登録票を修正
先日、新元号が発表されましたね。今回は天皇陛下のご希望による生前胎位に伴う改元なので、自粛ムードもなくよろしいですね。
ちょっと早いですが、掲示が義務づけられている事務所登録票の、有効期限欄「平成34年」を「令和4年」に修正しました。
業者発注した金属やアクリル板等の立派なものではなく、自作——というかA3用紙に印刷して貼っただけ——なので、まるまる掛け替えてもコストも手間も僅かです(笑)。
引続きどうぞよろしくお願いいたします。
広報紙「あぶすとらくと3G」
弊所の広報紙「あぶすとらくと3G」第1号を発刊しました!
A4両面の2頁構成で、基本フォーマットは表は代表による業務報告等の記事、裏は文芸欄として夢想人企画出版部メンバー(笑)が各々を担当します。
一部で大人気の秘書ネコ「いなりさん」のコーナーもあります。
物書き好きな建築士こと弊所代表が、文集や草の根BBS会報誌を作っていた昔の経験を思い出しつつ、Illustrator、Photoshop、InDesignと格闘しながら編集しました。
紙媒体での実物配布にこだわり、まずは、阿佐ヶ谷のカジュアルバー・浪漫社さんに置いていただきます。
経緯詳細は割愛しますが、「PR紙でも作ったら? 店に置いてあげるよ」と浪漫社のマスターに進めていただいたのが、今回発刊のきっかけです。
浪漫社さんはとても素敵なお店なので、ぜひ足を運んでみてください(ステマ)。
そして、浪漫社さんで「あぶすとらくと3G」をお手にとっていたければ幸いです。
2018-2019 年末年始の休業について
いつもお世話になっております。
誠に勝手ながら、弊所の年末年始の休業については次の通りとなります。
12/29(土)〜1/7(月):全面休業
1/8(火)より通常営業
休業期間中、Eメール、FAX等でいただいた業務資料・見積のご依頼・その他お問い合わせのお返事は翌営業日以降の対応となります。
よろしくお願い申し上げます。
業務内容の一部を変更するお知らせ
各位
日頃はひとかたならぬご交誼を賜わりお礼申し上げます。
すでにご報告しているところではありますが、弊所は2017年2月に建築士事務所登録し、建築設計事務所といたしました。これもひとえに皆様方のご指導の賜物と深く感謝申し上げます。
弊所は、建築士事務所登録からこれまでの1年間、あいも変わらずひとりでの運営ですが、2013年開業以来の「図面作成代行業務」もなんとか並行して行なってきました。しかしここ最近は建築設計監理業務と図面作成代行業務との両立が困難な状況になっており、このままの状態で続けるのはかえってご依頼者様のご迷惑になるのではと考えました。
つきましては、誠に勝手ではございますが、今期より建築設計(設計補助を含む)に関する以外の図面等作成は受注を停止させていただいております。
なお、建築の図面作成はこれまで通り対応させていただきます。
今後の「建築以外の図面作成」の対応につきましては再開時期は未定とし、基本的にはお受けいたしかねますが、そのうえでもなおご協力できる事がございましたら、是非ともまた弊所をご検討いただければ幸いでございます。
これまで支えていただきました皆様方にこのようなお知らせをいたしますのは誠に心苦しいのですが、当初より、よろず図面作成業者としての起業も建築設計事務所開設への礎でありましたことをご理解いただき、何卒御賢察いただきたくお願い申し上げます。
2018年2月
夢想人企画二級建築士事務所
代表 相田陽一郎
2017-2018 年末年始の営業について
いつもお世話になっております。
誠に勝手ながら、弊所の年末年始の営業については次の通りとさせていただきます。
12/27(水)まで通常営業
12/28(木):内勤のみ(現場等の対応不可)
12/29(金)〜1/8(月祝):全面休業
1/9(火)〜1/12(金):内勤のみ(現場等の対応不可)
1/13(土)、14(日):通常休業
1/15(月)より完全通常営業となります。
休業期間中、Eメール、FAXによる業務資料・見積のご依頼・その他お問い合わせは受付けますが、お返事は翌営業日の対応となります。
よろしくお願い申し上げます。